今日のテーマは
目次
貧乏感覚を脱却する!
先日コロナの解除も出たので
仕入れツアーに行ったんです
皆さん
「バレンシアガ」
って知っていますか?
有名なメーカーなんですが
スピードトレーナーという
スニーカーが
ショーケースの中にあったんです
新品定価だと
9万~10万する商品なんですが
それが3万であったんですよ
それを見た瞬間に
あぁこれ儲かる!
と言う感覚があって
調べてみれば6万ぐらいで
ちゃんと売れるんですよ
と言うことはその商品で
25000円ぐらい
利益が取れるんですよね
そういう所に気づける人は
儲かってしまうんですよ
でもそれすらわからない
バレンシアガのスニーカーが
中古で3万円で売ってる
バレンシアガのスニーカーが
中古で3万円で売ってる
いや3万円とか
たっけーなこれ
って言うところの
生活をしてる人は
それがいったい
たっけーなこれ
って言うところの
生活をしてる人は
それがいったい
いくらの価値が分からないですよ
となると高いから
見向きもしないし
検索もせずに終わってしまうんです
この差がでかいんです
僕はなるべく
良い物に触れたり
良い物を見に行くことや
試してみる事をなるべくします
良い物に触れたり
良い物を見に行くことや
試してみる事をなるべくします
なぜか?
経験値が物言うと
言うんですけど
言うんですけど
感覚は自分が買う物
買える物の感覚値が基準なんです
中古のせどりをやってる人は
リサイクルショップへ行くんですが
新品の家電量販店には
やっぱり行かないですよね
やっぱり行かないですよね
絶対行かなきゃダメなんです
商品を見てこういう雰囲気の物
こういう機能がついている物
こういうメーカーの物は
もうハイブランドで高い値段なんだな
こういうメーカーは
安いものばっかり作っていて
安く売ってるメーカーなんだと
安く売ってるメーカーなんだと
何が違うかというと
新品価格1000円のものと
新品価格10000円のものと
新品価格1000円のものと
新品価格10000円のものと
どっちの方が利益が出ますか?
ってなれば1万円の方がいいですよね
1000円定価だったら
中古で売っても
中古で売っても
800円程度にしかならないですし
中古の商品は
新品の価格が高くないと
仕入れても意味が無いよ!
と言うことです
貧乏感覚がある人は
いくらでもいいから売りたい
でも売った結果自分の見返りは
何にもないっていうそのなんですよね
あの労力に対しての収入が
まるで入ってこなくなるんですよ
ですからもう貧乏感覚
この貧乏感覚を脱却しないと
やはり儲かるいうところへは
行けないということなんです
やっぱり生活レベルというか
その感性が上がって来ないと
その感性が上がって来ないと
そっちの方に行かないんです
そこを鍛える!
って言う事をしてもらえば
一番いいと思います
動画はこちら
貧乏感覚を脱却する!