超時間効率アップ法!

今日のテーマ

超時間効率アップ法!

よく時間が無い!
と聞くことは多々あります

1日は24時間と決まっていますよね
その中でも
やっている人と
やっていない人と
分かれてきますよね

ここは

効率良くやっているか?

がポイントになるんですよね

例えば
深夜1時、2時まで
検品や登録や納品など
遅くまでやっていて

朝の6時に起きて会社に行って
の繰り返しを
初めのうちは出来るんですが
1週間2週間経ってくると
疲れて出来なくなっちゃうんですよね

ここでオススメなのが

1週間のタイムスケジュールを作ること

・本業にでれくらい時間がかかっているのか
・副業に何時間使っているか

こうやって作ることによって
あれ?この時間何してたんだろう
とわかって来ます

そこから自分が副業にあてる時間を
ピックアップする事をします

夜の0時には最低でも寝る

今まで深夜にやっていた人も
朝に持ってくるんです

何が違うのかと言いますと
朝やる方が脳が
リフレッシュ出来ているので

頭を使う作業は朝にやった方が良いです

逆に体を使う作業は
夜にやる方がいいです

また

午前中お昼までの時間を
どれだけ有意義に使うかによって
その日の仕事効率は決まってきます

午前中のうちにメイン
となる仕事を片付けてしまうこと

スケジュール管理ができないと
結果は出ないですね

本業に時間がとられているなら
本業の時間も削らないと変わらないです

時間の使い方を
自分で管理してみましょう

動画はこちら

超時間効率アップ法!