中古せどりのメリット

今日のテーマは

中古せどりのメリット

中古せどりのメリットは
何でしょうか?

利益率が良い

最低でも30%ぐらいは
稼げると思うんです

他のビジネスと比べても
最強クラスだと思います

僕が考えるメリットは
そこではないんですね

仕入をして損をしないってところです

これは他のビジネスでは
ありえないです!
中古せどりは
仕入れた値段で
また売れるんですよね
例えば自分が10000円で
仕入れたものがあります
これは多分2万円で売れるだろうな!
と思って買ったけど
よくよく帰って見てみたら
実は相場的に12000円ぐらいしか
ならないと思った時に
あー損したってよりは
12000円で売れば10000円で仕入れて
いろいろ引いたら
プラマイゼロになるんです
つまり何が言いたいかというと

自分のお金が減らないってことなんです

このお金が減らない
ビジネスなんてありますか?

もちろんトヨタさんだって
ある程度計画生産をしてやってたとしても
やっぱり売れ残ってしまう物も
出てくると報奨金つけたり
特別値引きしたりとかして
原価ぎりぎりでやったとしても
やっぱりどっかで赤字になる部分が
出てきてしまって作っても赤字に
なってしまうところもあるわけです
つまり自分が
10000円で買ったということは
他の方も10000円で買う可能性が
高いということなんです
自分でこの商品は仕入れても
利益が取れるなと思ったら

とりあえず買ってみて売る!

って言うことをする方が良いです
結局のところ儲かりませんでした!
となっても損はしないわけですから
別にやってないほうが損ですよね
ここが大きな問題なんですよ
10個買って5個しか
利益が出なくても良いんですよ
初めから上手くいくわけが
ないじゃないですか(^^)
もちろんとんでもない
外れ品の物を買って損を
する事はありますけどまあそれは
本当にマレだと思います
僕も今まで丸々損した物は
ほぼないですね

だからお金が増えていく

っていうのが答えなのかなと思います
だからこそこのスキルを
覚えてしまえば本当に掛け値なしで
一生もんなんですよね
他にお金を稼ごう!
というそのノウハウって言うのは
山ほどあると思うんですよ
僕が好きな投資系もそうであったり
あとは別の物販のOEMや中国輸入や
問屋さんとか古物市場とか
いろいろあると思うんですけど
どれを選んでもいいんですが

基本的に買っても損をしない

っていうところに特化すると
はるかに有利にビジネスが運べる
っていうかやれることになりますので
こういうところにぜひ
注目してほしいなと思います
Amazonがなくても
正直な話しいいんです
他に売るところはあるし
売り方もあるし
そういう考えになるのも
この中古せどりを始めたからです
簿からすれば中古せどりをやって
メリットしかないんですよね
だけどもちろんその仕事として
例えば納品とか検品とか清掃を
やるはやっぱり大変ですが
それは仕事だと思えば
大変な事もやるじゃないですか
皆さん副業は何をされても
いいと思うんですけどやっぱり
その奥にある物、深いところを
もうちょっと知って選ばれたら
一番いいと思います

動画はこちら

中古せどりのメリット