ダメな時は逃げましょう!

今日のテーマは

ダメな時は逃げましょう!

えっ、タッキーさん
「いつも諦めずに頑張れ!」
と言っているのに
逃げるんですか?と
思う方もいるかと思いますけど笑

これは悪い方にとっているわけではなく
次、更なる発展をするため
もしくは継続するために

一旦止める(逃げる)方法

何か成功させるためには
続けることが大切なんですが
頑張り続ける事って
やっぱり苦しいんですよね

走り続けるだけだと
やっぱり疲れてしまうので
一旦休憩をしてまた走り始めるのも
良いのかなぁと思います

新しい視点と思考

売れない物をずっと売れない売れないと
悩み続けるよりも思い切って捨てて
新しいアイディアを考えていくことも大事です

結果を出すために一生懸命やるからこそ
逃げる部分も作っていく事です

人間何やってもダメな時はダメです!

これは天才でも凡人でも同じ事ですね

皆さん一生懸命やっているかと思いますが
一生懸命やり過ぎると頭の中がパンパンになって
他のことが回らなくなって
対応しきれなくなってくる

脳みそに少し余裕があれば
別にこうすれば良いのでは?
と考えられる変化が出来るんですよね

いつも言っていますが

自分をコントロールしていくこと

難しいですけど自分にしかできないので
やってみると良いと思います

またアドバイスを受けて
実行してみるのも一つの手段かなと

意外と自分のことは
他の人のほうがわかりますよ(^^)

僕にでも相談頂ければお答えするので
お気軽にご連絡くださいね

お互いに乗り越えていきましょう!

 

動画はこちら

ダメな時は逃げましょう!