今日のテーマは
目次
お店の返品、返金について
僕らが仕入れたものを
返品できるかっていうお話でございます
基本的にはハードオフとか
リサイクルショップで
プロパー商品を買うと
1か月3か月6か月保証がついてきますよね
基本的にはその間に壊れてしまった場合は
保証が効くので僕らが例えば
それを仕入れてAmazonで売って
Amazonで買ったお客様が
何かこれ壊れてるからダメだよ
ってなったらそれを買ったお店に持っていけば
期間内であれば 補償対象なんで
返金してくれるっていう事はあります
これは当たり前ですよね
でも例えばブックオフ superbazaar なんかは
ジャンク商品を買っても
買った1週間以内だったら返品 ok なんです
返品して返金してくれるんですよ
凄くないですか
ジャンクでもねえ返品 ok です
例えばハードオフはダメなのか?
っていうとそうでもないですよ
実はハードオフのジャンクの値札に
こういう症状なんでジャンクです
って書いてあった場合
違う内容で壊れている場合は
これ違う理由で壊れてるんですけど
これは返品できますか?と聞くと
返品してくれるんですよ
例えばメルカリとかヤフオクって
ノークレームノーリターンですよ
って言われてるじゃないですか?
でも実はあれマナーであって
ルールじゃないんですよ
一応返品は出来るんですよ
他に配送途中に壊れた場合は
運送業者が負担してくれるんです
返品返金ってあまり嬉しい話しじゃないですよね
ただそこに結局出会う確率が高いのは
安売りをするとそこに対して
文句を言ってくる人がやっぱり多いんですよ
だからやっぱり物は安くっちゃダメです
結局せどりって仕入れて
売るだけではないって事ですよね
いろんな事があるとそれだけ
いろんな方の力を借りて僕らは
お金儲けをしてるので
やっぱりそこにはちゃんとリスペクトがあり
感謝がありそういうことを大事にやっていくのが
やっぱり一番だなというふうに思います
返品をするっていうのは
そのする側からしてもあんまり
気持ちのいい事ではないし
したくもないと思うんですよね
そうならないようにやっぱり
こちらもちゃんと準備するのも大事ですよね
まあ中には返品してそれを無料にして
商品を手に入るって言う輩もいますけど
それは置いといて
やっぱり
気持ちの良い取引ができる
ビジネスができるっていう事を目指して
やっていきたいと思いますよね(^^)