人はなぜ不安になるのか!!

今日のテーマは

人はなぜ不安になるのか!

自分がコントロール出来ないことを
心配するのが不安なんです!

不安がない人というのは
自分がコントロール
出来ることだけをやるんです

今コロナの時期に
皆さんが一番困っている事は

固定費がかかる事ですよね

営業していないのに
年間1000万円という人や
国からもらえる費用は200万で
残りの800万円は赤字という事も

この状況が2ヶ月3ヶ月
続いたらやっていけないよ!
と思うのは当たり前の話しなんですよね

固定費をどうにかするのは出来ますが
不景気に対して不安を抱くのは
どうしようもないので
意味がないですよね

大体皆さんは

コントロール出来ない物に関して
不安を抱いているんです

人間は忙しくなると
不安になる気持ちはなくなります

こういう時こそ
スケジュールをたくさん決めて
色んな事をやることが
すごく大事です!

どうしても不安になってしまう時は

海に行って頭の中を
空っぽにしたり

仕事を一切しないで
家族と一生懸命遊ぶ事

頭の中の切り替えをすること

自分が出来ることをやって
不安にならないことです

今やっていることが
今の結果なので
その結果を改善するために

自分を変えていくことが
成長になります(^^)

結論
自分がコントロール
出来ないことをやっても
不安になるだけです!

自分がコントロール
出来ることをやりましょう

動画はこちら

人はなぜ不安になるのか!