今日のテーマは
目次
仕入れ資金2,000円で何を買う? その4
今日の商品はリモコンです
ハードオフのジャンクコーナーとか
他の店のリサイクルショップに行っても
リモコンが単品で売ってると思うんですけど
イメージとしては1000円ぐらい出して
3000円ちょっとで売れるぐらいのイメージですね
特に今はエアコンですね
エアコンのリモコンとか
扇風機でもよく小さいリモコンが
ついてると思うんですが
そういうリモコンとか
あとは有名なダイソンの
リモコンとかそういうのですね
なぜお店が安く売っているか?
と言いますとリモコンだけ
買取しても動作確認は
してらんないんです
お店にしてみれば
リモコンの仕入れは
10円50円とか100円とか
もうそういう世界なんですよ
例えば500円で売ったとしても
利益ががほとんど出ないので
動作確認をしますか?
と言ったらしないんですよね
リモコンの動作確認はどうやってするのか?
iPhoneのインカメに向かって
赤外線をピッピするだけです
リモコンの先端が赤く光れば
動作出来ている証拠なので
そういうやり方で確認できますよね
ただの最新の iphone は反応しないので
iphone 8とかその辺ならいけますね
例えばコンポが売ってましたと
コンポにリモコンが無いから
安くなってたとします
じゃあそのリモコンを探して
3000円だったとしましょう
そしたら3,000のリモコンを買ってたす
という事になると思うんですけど
日頃からだいたいこの手のリモコンは
よくセットで売ってるよねーとか
分かっていればコンポがなくても
先にリモコンだけ買っとくんですよ
要は1個2個買っても仕方が無い
と言うわけですよ
安いんだったらバンっと
買っておいて
自分の持っているストックの
リモコンを合わせてあげれば
500円で買ったのに
必然的に3000円5000円と
必然的に3000円5000円と
儲けられるんですよね
セットにしたら4500円利益が取れる
というこの発想が大事なんです
これは日頃ジャンクを
やってる人間からすれば
当たり前の話です
発想さえないっていうのは
やっぱりお金を儲けるチャンスを
逃してしまうし間違えても
リモコンを仕入れよう!
という気にならないんですよね
もちろん中にはリモコンついてません
と言ってる人もいるんですけど
そういう人は基本的には
仕入れと売値の差額が儲かるだけで
仕入れをしている人なんです
何でもそうですけど結局
自分でやってみて試してみて
これこうやってやればいいんだ
っていうのがわかれば
すべてお金になるという事です
動画はこちら
仕入れ資金2,000円で何を買う? その4